龍壽

特製芳醇中華塩+煮込み豚丼セット1530円
一燈さんの流れを汲む浜松の超人気店、広い駐車場完備の新店舗移転後も行列はとどまることはなく、かえって脚が向きにくくなりました。
とはいっても年に1回くらいは食べてみたくはなり、やはりそれはあの行列を想像すると平日を狙っての訪問になってしまいます。
平日10時29分着、数人並んだるかなとの予想の中、ポールでした。
その1分後に2番手到着、10時50分の時点で1回転目8人が並び、オープンの11時には行列は14人。
以前のイメージからすればかなり空いてるなという印象。
これなら2回転目でいただけるので、20分程の待ち時間でよさそうです。
特製塩の豚煮込み丼セット、1530円の食券を購入。
店主暫く調理準備の上、調理開始は11時5分。
提供されたのは11時14分。

こちらのラーメンの独特の香り、若干弱く感じました。
前回1年半前に食べた芳醇醤油でも同様の感想だったので、きっとそういった方向にシフトされたのだと感じます。
柔軟剤によるスメハラなんていわれる昨今なので、香りキツメは流行らないのかも。
麺も今時の蕎麦的緩い細麺は上品すぎて個人的にはあまり自分に向いてませんが、しなやかで喉越しもよく美味しいです。
スープは勿論間違いないのですけど、以前感じたトビきりすごい感をあまり感じなかったのは、他にも美味しいラーメンたくさんできて食べ慣れたからなのか。
何にしても、ずっとこの2本柱(+担々)で勝負し(さらに行列が続い)ているのはすごいことです。
トッピング、味玉、3種のチャーシュー青菜、茸、いずれもこれは美味いといわざるをえず。
さすがです。
総じて、自分の中では、「とんでもなく美味しいラーメン」から「かなり美味しいラーメン」に、という1年半前の感想とほぼ同じ。
行列の待ち時間との兼ね合い、当然待ち時間なく食べれるのなら頻繁に食べたい美味しいラーメンです。

その代わりといってはあれですけど、豚丼の方は以前よりかなり美味しく感じました。
1年半前にもかなり美味しく感じていて、その時からさらに美味しくなったのは間違いないかと。
見た目からしてあきらかに変化。
肉がボリューミーになり、滅茶苦茶美味い。
1530円、比較対象にならないのは重々承知の上、さわやかのランチの方が安くて満足感高いという方もいるかもしれませんが、そこはどうしても龍壽さんのラーメンを食べたい!、時もあるのです。
また来年かな。
通った際の行列の長さ次第。